2012/12/23

さらに買った

バンバン200を買い、ファットタイヤを中古なのに高値で買い、ボーナスなんてほとんど残ってねぇズラ!と、意気込んでいましたが欲しかったんズラ。インディアンジュエリーの指輪がズラ!

そうなったらもう止まらないズラ。
速攻で買いにいったズラ。
町田にある「ココペリ」というお店だズラ。
店員さん?店長さん?がとても良い人で、次から次へと繰り出される俺の質問にも丁寧に答えてくれたズラ。
次から次へと試着する指輪もちゃんと拭いて戻してくれたズラ。

話を聞けば聞くほど、色々な指輪に興味が出ちゃって全く決まらなくなっちゃったズラ。
でも最終的にズラ!と来たやつがあったから決めたズラ。
サイズは直したくなかったから、気合いでサイズが合うやつをみつけたズラ。


Orvill White

よくは知らないが、Orvill White(オーヴィル・ホワイト)って人の作品で、#8(ナンバーエイト)っていう鉱山で採れたターコイズのようズラ。希少風な石だと言っておったズラ。
ターコイズは誕生石だズラ。


かれこれ15年くらい、お風呂?のパッキンに使う黒いラバーの指輪をつけていたズラが、卒業ズラ。
ありがとう
ズラパッキン!
ズラパッキン!


最近「俺節(土田世紀著)」を読んでいるズラが、面白いな〜この人のマンガは。
泥臭いというか、温度が高いんです、マンガの。
演歌は特に好きではないですけど、主人公のひたむきさに心が打たれます。


本当、才能のある人が亡くなってしまいました。
悔しい!
合掌!

2012/12/15

買った

バイクを変えたズラ。
友人から買ったKLX250からバンバン200にズラ。

本当は昔のバンバン125が良かったんだけど、古くてパーツも無いし6Vらしいしロータリーらしいし年齢的にも先輩だし、諦めたズラ。

もともと前輪はノーマルタイヤだったんだけど、やっぱり昔のバンバンに近づけるならフロントもファットズラ。






けっこうフロントフェンダーがギリギリでビビったズラ。
そういや、フォークブーツも付けたズラ。エイプ(Ape)の物が合うなんて驚愕ズラ。

バイク代も合わせるとちょっと高かったズラ、ボーナス吹き飛んだズラ。
とりあえず、次はハンドルを少々高い感じのアップハンドルにするズラ。




話は変わるがつい最近買ったマンガ「人間仮免中(卯月妙子著)」は壮絶だったズラ。
統合失調症らしいけど、元々の性格も振り幅がすげぇ人ズラ。
マンガの面白さとは別に、その波瀾万丈すぎな人生がハンパ無かったズラ。
どんな境遇に陥っても、ポジティブであること、じゃあどうするか?と考えることの大事さを再認識したズラ。

2012/11/26

そして

土曜日のXARTS復活記念ライブはありがとうございました!
最初のジャンプで両足を一気につったり、途中で首が変な方向に曲がって首が吊ったりと、大変なライブでしたが!
今後もタイミングが合ったらまた、ライブをやったりやらなかったりする事でしょう。

Life music
PEZSTOMP
MIX MARKET
afrobat

の皆さん、ありざっした!
来てくれたお客さんも、ありざっした!

そして!
調子に乗って作ったXARTSTシャツなども、もしかすると
http://www.forwhats.com/

↑で販売するかもしれません。
買い逃してしまった方や、ライブには行けなかったけどTシャツ欲しいぜ!って方や、なんか分かんないけどとにかく欲しいぜ!って方も、少々お待ち下さい。

ライブがあればそちらで販売する事もあると思いますが、実際問題そんなにやらないとは思うのでぜひ!

2012/11/22

あとは…

リアルの12巻とエヴァの13巻も買ったし、ハンターハンターの31巻32巻も12月に連続発売らしいし…

素敵過ぎて、土曜日はまさにXARTSのライブ日和だな〜。




2012/10/27

そして練習は続く…

という訳で練習してます。
どうにかしてXARTS復活の旨を全世界の人々に伝えたいので、連続して告知します。
クサーツ クサアツ いったいどうやって広めれば良いのか。

ともかく宣伝だな。どうやったらいいかぜんぜん分からないけど。


Nice to meet you, too vol.01
2012/11/24
@Fuchu Flight

XARTS
AFROBAT
MIX MARKET
PEZSTOMP
and more

詳細は府中Flightで!
www.flight1990.com

This is goodもよろしくお願いします!
http://www.audioleaf.com/thisisgood/

2012/10/10

XARTS復活ライブ

よ〜し、やってやろうじゃないの。
とか、そんな感じです。

でも、久々に練習をしたところ、全員が「これヤバいんじゃねぇの?」と思った事でしょう。
ザッハッハ。

でも、頑張ります!


Nice to meet you, too vol.01
2012/11/24
@Fuchu Flight

XARTS
AFROBAT
MIX MARKET
PEZSTOMP
and more



2012/10/06

7曲目

「Goodman's life」です。
人生は自分が主人公のコメディー。
日々そう思って生きてます。
たまに忘れますけど。

そんな思いを込めた一曲です。
ぜひお聴き下さい!

Goodman's life

You may think your life is boring everyday.
And you go to work and you go home.
Because you think it's a life everyone can do.
You may think it's trifling.

You may think your life is boring everyday.
You have nothing to do but watching dvd.
More over as you choose boring movie.
You may think it's trifling.

I think everyone knows life is, as it were, pile of choice, at secondhand bookshop, coffee shop, and so on.
It sometimes fails, it sometimes do well.
Then, when I choose blunder.
This is a secret that's exactly what's done cannot be undone.

You may think you sometime wanna die.
Everything you do go wrong anyway.
Because what you choose is not good every time.
You may think it's useless.
Life goes on.

I think everyone knows life is, as it were, pile of choice, at secondhand bookshop, coffee shop, and so on.
It sometimes fails, it sometimes do well.
Then, when I choose blunder.
This is a secret that's exactly what's done cannot be undone.

Then it's my small opinion though.
Why don't we try to think like this?
My opinion though "MY LIFE AS A COMEDY".

So, you will have a chance to being amused at failure.
You will have a chance to show yourself too.
Only success is boring for audience.
Success is all the more best for failure.
No one draw a fortune slip which is all ok.

Life is a comedy that you are the lead.
It depends on you whether it's gonna be masterpiece or not.

2012/08/25

6曲目

ようやく完成しました。
6曲目「crave」です。

「本当に歌って難しいんだ」と頭をはたかれたような思いでいっぱいです。
感情を込めて、でも歌としての体裁も保つ…
難しい。

今まで作ってきた曲とは少し趣が違います。
というのも今回の曲「crave」は、過去に実際にあったある事件の詳細を知る機会があり、その事件の犯人の、あまりに非人道的な行いが心から許せなかったので作った曲です。

人間の尊厳を踏みにじる行為、これだけは本当にしてほしくない。
そんな思いで作りました。

myspace
audioleaf

crave

I can always see whatever I want to see.
I can remember the things it was good for me.
I can say anything what I thought at will.
I can do everything what I thought at will.

He descriminates no matter what he hates.
She deceives other people for her benefits.
They don't believe anything outside of their faith.
They attack on underdogs for their benefits.

Now same things usually happen all over the world.
We become awake abnormality with getting accustomed to routine.

Now, we can do everything.
We must judge calmly with our brain.
We could show off our ability.
We could close our eyes to inconvinience.
We could distort the fact as we like.
We could come to bay if worst comes to worst.

I do crave a society no one can violate the dignity.
I do crave a society no one can violate the dignity.

2012/08/19

お盆最終日

今年の夏は色々と見て参りましたが、最後は横浜美術館で見た「町田久美」の画集を買う、という事でエンディングです。




いったいその絵のどこに惹かれるのか?というのは分かりませんし、色?構図?線?と、分析して言語化しても意味がないと思います。
とにかく、見た瞬間から頭を占領されました。




「自分の好きな作品は、作品からも好かれている」
という持論があるので、ばっちり両想いなのでしょう。
誰かを好きになるのと一緒で、理由なんて存在しません。



自分の経験の中では「本一冊に5,000円!超高ぇ!」という感覚もありましたが、相対的な価値でみれば安いもんじゃないかと、帰って来て水を飲みながら読んでいたらそう思えました。

でも、ルソーとかマグリットの画集は古本で探したいと思いますけど。

2012/08/18

五日目?

なんだかもう、何日目だか分からなくなってきましたが、とにかく今日は「横浜美術館」に行きたかったから行ってきたぜ。

出がけには雨が降っていなかったので「余裕」とか、それ以外のものもかましてたら途中で雨がすげえ降ってきたぜ。ファッキュー。

すげえ濡れた状態で現地に着いて、すげえ濡れた状態でプロントでゲティー(スパゲティー)食べて、半乾きの状態で美術館に向かったぜ。




今、横浜美術館では「奈良美智展」がやってたぜ。
でも、奈良美智もいいんだけど今はそういうテンションじゃないから、常設展でダリとかマグリットとか見てきたぜ。

専門的な事は分からないけど、やっぱりすげえ絵ってのは文字通り目を奪われるぜ。
もっと、すげえ絵が見たいぜ。

横浜美術館の皆様、ならびにご来場していただいていた皆様、生乾きのTシャツの変な匂いで歩き回って申し訳ありませんでした。


で、まだ帰るには早かったのでIKEAに行ってきたぜ。
額が安かったから買ったものの、バイクだとビビるぜ。ハンパねえ事になったぜ。




帰り道、途中にあった茂みで写真撮ったぜ。

2012/08/17

四日目



けっきょく、箱根のポーラ美術館でルソーの絵を見る事ができなかった私は、次の日に世田谷美術館に行くことにした。

なぜ世田谷美術館なのか?と問われれば私はこう答えるだろう「そこにルソーがあるからだ」と。

世田谷美術館はその名の通り世田谷にある。
詳しく言えば砧公園の敷地内だ。
私の家からはそこまで遠くないのを知っていた私は、正午前に家を出た。

なぜ正午前なのか?と問われれば私はこう答えるだろう「君はそうやって僕に質問ばかりしているけど、本当に知りたいことっていうのは、古いシトロエンのカーステレオで聴くバートバカラックの曲のように、簡単な事のようで、でもすんなりと選ぶ事のできない偶然の中にあるとも言えないかい?」と。
それを聞いた君は「あなたって、いつもそうね。草をたくさん食べて、気持ちよく寝ている羊にはそれくらいがちょうど良いのかもしれないけど、12時間前にピーナツバターを塗ったトーストしか食べていない私には、とても難解で、面倒な答えよ」と言うだろう。
それを聞いた僕は「僕は草をたくさん食べて寝ている羊になった事はないし、ましてやその羊が、ワインと自分の乳から作った新鮮なチーズを食べながらアブラムシとチェスをやっている夢を見ているんだとしたら、焼きたてのピーナツバタートーストなんて食べずに羊とのチェスに興じるだろうね」と。
それを聞いた君は「変わらないわね。南仏に住む老夫婦が決まってする、就寝前のお祈りを永遠と聞かされた気分だわ」と言うだろう。
それを聞いた僕は「いったいそれは、どんな気分だっていうんだい?」と聞き返す。
それを聞いた君は「もう、うんざりってことよ」と言いながら、困り果てた茄子の様な色をしたパンプスを穿いて部屋を出た。

けっきょく僕が言いたい事というのは「よく調べなかった俺も悪ぃけど、ルソーの絵が一枚も展示されて無ぇじゃねえか。収蔵作品は全部展示しやがれバカやろう」
という事です。
でも「暮しの手帖」の表紙展が行われていたので、それはそれで面白かったのですが「表紙の為のデザイン」と「絵画」は全く意味合いが別物なので、阿藤快が横にいたら「なんだかなぁ〜」と僕の気持ちを代弁してくれた事でしょう。

あとは、激熱の中、河原でパンを食べたり、吉祥寺では「makomo」さんが展覧会を偶然やっていたので、それを観てサインもらったりとか、なんかそんな感じだよ?

2012/08/15

そして三日目は…



箱根にある「ポーラ美術館」に行ってまいりました。
というのも、一度はルソーの絵が見てみたいというのがあったからであります。

そもそもルソーという人は「素朴派」という派閥になるらしく、あんまりよく知りませんが「印象派」とかそういったジャンル分けですよね、多分。
まあ簡単に言ったら、独学で絵を学んでたり、画家が職業ではない人達の事らしいです。

常日頃、技術というのは確かに必要なものだが、必要だと思った人は頑張って習得すればいいし、そうでない人は別に習得する必要なんてない。と思っています。


技術を偏重してしまい、面白くない作品ができる事だってあるし…
要は、本人が満足のいく作品が作れればよいのだと思うので。

とにかく、ルソーは素朴派代表選手っぽいので、パースがおかしかったり、そもそもの形がおかしかったりするんです。
でも、そこにこそ魅力がありまして、より一層本人の本気感が伝わってくるような気がするんです。


そのルソーの絵に妙に惹かれるところがあったので、いっちょツーリングがてら行ってみっかって感じでした。






「山の天気は変わりやすいってのにも程があるぞバカやろう」
「よく調べなかった俺も悪ぃけど、ルソーの絵が一枚しか展示されて無ぇじゃねえか。収蔵作品は全部展示しやがれバカやろう」



といったような感想です。
しかし、ゴッホとかピカソとか熊谷守一とかの作品も素晴らしかったのでまあいいけど。
悔しいから明日は世田谷美術館だ!だ!


自分も行きたいであります!
って人は、どしどし連絡くれよな!

2012/08/14

珍しく

二日続けてのブログになります。
別に二日続いたからといって、たいした事でもないのに自意識過剰。

と、いうのも今年の夏は「見る観る(ミルミル)」をテーマにしようと決めたからです。
テーマとか、自分で言ってるのはバカ。しかもミルミルっていう狙いは寒いだけ。

昨日は番外編という事で、歌の練習とラーメン二郎。
さっそく初日からつまずいている。

そして今日は!
ビックリマークを付ける程の驚きはない。

日本橋三越に展示されている、佐藤玄々の「天女(まごころ)像」と、映画「ミヒャエル」の鑑賞でした。


「天女(まごころ)像」はマンガの「オッス!トン子ちゃん(タナカカツキ著)」で知りました。むしろ何度も行っている「川崎市岡本太郎美術館」もトン子ちゃんを読んで行ったので、そういう類いのモノの情報源になっています。どちらも素晴らしかったので、ほんとサンキューです。

「天女(まごころ)像」は、色彩や形状や存在感が「執拗×執拗+執拗の二乗」といってもまだ足りない程の存在なので「怖い」「ケバい」「異様」「まごころ感0」といった感想を抱く方が多いようです。
ですが、実際に目の当たりにすると、執拗な作り込みや、色の重ね方なんかは確かに度を超していますが、全体的なバランスはむしろしっかりと落ち着いているようにも見えました。自分的には「まごころ」という作品名も、細かい形の積み重ねや、配色から優しさを感じたので「その通り!」とかしわ手が(海原雄山)出ました。
ですが、まあデパートの中にこんなサイズと色彩の像があるのに驚きでした。





その後、渋谷で映画「ミヒャエル」を観ました。
自分自身、すごく映画を観てる人からしたらそんなに量は観ていませんが、それでも少しは観てきたつもりです。
そんななかで観た、この「ミヒャエル」…
いやぁ〜、すごい映画を作る人っているんですね〜。

内容に触れちゃうのもアレなんで、あまり詳しくは言えませんが、全部で3度ほど予想もしなかった展開がありました。
とても普通な感じの大人しい会社員が主人公なのですが、実は彼には秘密があって、自分の家の地下に子どもを監禁しているんです。

…ってまあ、あらすじはこちらで↓
http://sandaifestival.jp/movie_01.html

とにかく、主人公の人物像もさる事ながら、映画の撮り方の視点が面白いんです。
明らかに異常性のある主人公なんですが、そういった部分はあまり描かず、その人物の平穏な日常にスポットを当てているんです。
なので、突然現れる主人公の異常性が異常に際立つんです。
それに、長回しのシーンを多用しているんですが、それすらも伏線として利用している感じもありました。


すごく静かで、悪く言えば退屈な部分も多い映画なのかもしれませんが「CUBE」を観た時と似たような衝撃がありました。方向性は違いますけど。


別に観なくていい映画
観た方がいい映画
観るべき映画
の「観るべき映画」に食い込む、素晴らしい映画でした!

2012/08/13

今年の夏は

被災地に行ってきました。
元々行く予定ではなかったのですが、諸処の事情によりそうなりました。

時間は経ってしまいましたが、一度はしっかりと、パソコンやテレビの画面ではなく自分の目で見ておきたかったので、ガッと行ってきました。

見て来て、その場で感じた事を書こうとは思いましたが、自分の文章力ではその時の気持ちを10%も表せないだろうし、被害者ではない立場からの言葉を、安易に書くのもなんだかな〜、と思うので写真だけ載せます。

ただ、一つだけ言いたいのは「自分の目で見る」という事の大切さを身にしみて感じる事ができたという事です。









そして、旅行の総括としての反省点が一つあります。
「お盆の高速なめんじゃねぇ」


車内での発狂にはくれぐれもお気をつけ下さい。

2012/07/17


左:暑いな

右:うっせぇな、言う必要なくね?

左:じゃあ、どうしたらいいのだね!?

右:なんか、喩えて言ってくれよ。そのままじゃなくさ〜。

左:分かった…

右:………

左:まるでゴリラの体毛で筆を作り、その筆でイカの上に「筆ペン」と書いたかの様な…

右:様な?

左:いや、煮しめた「フリテン君 4巻」をピラミッドの頂点で乾燥させつつ、乾くまでの間、ピラミッドの麓で仲本工事に見つめさせたままイモを煮込んだかの様な…

右:様な?

左:いや、約2cmほどだが浮く事が出来るようになった大仁田(a.k.aニタ)を、大好物の大根でおびき寄せ、土管に詰めて、通りすがりの波田陽区に大振りな冷凍マグロで土管を殴らせた様な…

右:様な?

左:いや、「イシャはどこだ!?」と言ってる人からスパナを取り上げた様な…

右:様な?

左:いや、財布の札入れの部分から、手書きのクワマンの箸の持ち方の指南書が出て来たかの様な…

右:もう、よくない?

左:…この前コンビニに入って来たギャル二人組が「すげぇクーラー効いてんですけど!マジヤバくない?」って言ってたよ。

右:そっか。ヤバいんだな、その状況はギャルにとっては。

左:もう、暑さの限界を越えた。「ぶ暑い」だ。

右:ふ〜ん。

2012/06/25

ジーパンを買う

私は、私の中にある物欲に抗いません。
欲しい物は欲しいから買いたいと思うので、欲しいと思う物は買いたいからです。

そんな口上はどうでもよく、ともかく「15 jyugo」というところのジーパンを買いました。
こういった経年変化の楽しめる物はとても好きです。
革とか木とか。

デニムもその一つです。
色落ちしていく様は、自分だけの歴史とも言える皺を残していくようでたまりません。

そんなにジーパンに詳しい訳ではありません。
なんか、大戦モデルとか66とか、そういうのはよく分からんです。

とにかく、テーパードがキツくなく、程よい太さと生地の厚みがあり、セルビッヂで、なるべく濃い紺である。
それくらいです。
で、それくらいの条件だとたくさん種類があるんです。

しかし、私にはあと一つだけ譲れないポイントがあるんです。
それは、後ろのポケットにステッチが無いのは嫌なんです。
シンプルイズベストというのは分かるのですが、何と言うかせっかく主張出来る場所があるのにしないのは、考える事を放棄しているというか、手抜きに感じられるからです。

そこをふまえて永遠とネットサーフィンをしている時にみつけたのが、この「15jyugo」というブランドでした。
もう、ステッチ云々を越えてポケットの形自体が「丸」でした。
これは他のモデルでも丸形ポケットを使用しているようで、ブランドの「推し」部分のようです。

実際に試着をするべく、代官山の方にあるお店に実際に行ってみると、余裕で普通の1Kのアパートでした。
入り口に小さく「開」とか書いた立て札のような物しか置いていないので、一瞬入るのに勇気がいります。
だって、すげぇ人の家にしか見えないんだもん。

玄関を入るとすぐ横がレジで、なんだか玄関を入るとすぐ横がレジのような感じでした。
店員さんというか、たぶんデザイナーの人もとても良い感じの人で、なんだかデザイナーというか店員さんもとても良い感じでした。
試着する時はその1Kの「1」の方がまるまる試着室に変わるので、すげぇ広い試着室というか、まるで1Kの「1」の方がまるまる試着室に変わったような感じでした。

履いた感じは、厚みはあるけど固すぎず、インディゴの濃さもかなりあります。
多少股上が深めですが野暮ったさも無く、ステッチにも色々な色の糸を使ってるので楽しげです。パッチもスウェードで良い感じです。
ただ、一つ難点を挙げるとすれば、フロントのボタンがつまらないです。
それと、もし改名出来るのなら「一一(いち はじめ)」に改名したいです。
それと、ヒヤシンスって変な名前で、超ウケる。


話をまとめると、色落ちしたジーパンを最初っから買うのも楽で良いけど、すでに色落ちしてる場所にさらに自分の皺が入っていって変な風になるに決まってるから、ワンウォッシュのジーパンも是非どうぞ。って感じです。

2012/06/11

HAHAHA

I have to go.
The car I bought for the first time
in my life is coming to my house.
In fact, I've already decided song what I'm listening first in my car.
That is the song I listened at first in my life in my mom.
It was good.

Looking back once in a while.
I tried to show someone me big tooth and nail.
There was always something nervous in me.
No car, No license. I'm nothing.
Ha ha ha.

Suddenly!
Can you listen this song
I made last night?

I didn't make this song last night.
Ha ha ha.

Looking back once in a while.
I tried to show someone me big tooth and nail.
There was always something nervous in me.
No song, No sense. I'm nothing.
Ha ha ha.

The world is your oyster

Because we come to conclusion immediately,
because we could express yourself immediately,
so we don't think much even if comes to look down on ourselves.

Because we don't allow all but our conception,
because we are sometimes lacking imagination,
it would be a system of discovering crazy or we are tried and just failed.

Mindless.
Arrogant.
We misunderstand freedom.

Cunning.
Egoistic.
We discriminate without cause.
We may not change us but we should know "Good enough" .

The world is your oyster.
Work out your life to the end
with your sense of values.
It gives you fruit full life.

Go down like a lead balloon

I know that he hates them to talk about boring story.
I know that he has no idea though he always makes complains.
He is very stubborn, and he is deaf to all kinds of opinion.
Strictly, he always say "Yes" once, but he never do it.

Though I've talked big about him like that.
That will almost hold good for us.
I have been said "You should die" one day.
I thought I would try to make him laugh.

I know no one can laugh from their hearts about his story.
I know he put on airs for others unusually any way.
He looks down on all, and he writes down everything as useless.
Just scanning the internet in a break, he proudly pretends to know.

Though I've talked big about him like that.
That will almost hold good for us.
I have been said "You should die" one day.
I thought I would try to make him laugh.
Just now.

Go down like a lead balloon.
He didn't budge by even a fraction.
I felt be wielded in a moment.
Go down like a lead balloon.
He said to me "What a boring story" .
That is what it all boils down to.

Though I've talked big about him like that.
That will almost hold good for us.
I could eliminate mean man like him.
But I thought I would try to make him laugh.
Just now.

Go down like a lead balloon.
That is what it all boils down to.

It is the same old story.

Bad tooth

Good bye everyone it's time to be good.
I got that I can do nothing if I'm here.
It's just a stone even a huge rock in a sense.
That's why I leave.Good bye.

I went to the pool everyday in the summer
when I was primary school children.
In a day, my mom gave me some money.

I went to the good pool
I wanted to I climbed slide from the another side.
Then I slipped and knocked my face against the slide.
In the end I knew that I lost my front tooth.

As time goes on, I think it's good.
I put on false tooth in my mouth.
But I think it will never be decayed tooth.

Good bye everyone it's time to be good.
I got that I can do nothing if I'm here.
It's just a stone even a huge rock in a sense.
That's why I leave.Good bye.

As time goes on, I think it's good.
What is done can be regrets I recommend you should make time machine.

Good bye everyone it's time to be good.
I got that I can do nothing if I'm here.
It's just a stone even a huge rock in a sense.
That's why I leave.Good bye.

Say to your self

It's really satisfied?
You will deny it first of all
even if you don't know at all
if you have never care.

It's really your opinion?
You will call it names hard
with using for anonymous position
without cause.

It's really satisfied?
You will discriminate unjustly
even if you have nothing to do
if you can't understand it.

It's really satisfied?
You will look down on without
thinking it means that it would be
lower yourself.

Why don't you think it over?
Do we have always respectable behavior
in addition anonymous,
as we talk big with looking from above?

I wanna say "Say to yourself".
Before express yourself.
There is more than one way.
I wanna say "Say to yourself".

You can say anything
very proudly because we don't know who you are.
You can say nothing
though if someone in front of you.

I wanna say "Say to yourself".
Before express yourself.
There is more than one way.
I wanna say "Say to yourself".

Say to yourself!

こんばんは

という事で新曲のレコーディングも終わり、ノリノリになっちゃってるもんだからディスコでも行ってマサカリぶん回して大木でも切ろうと思ってるのにこの悪天続き。
クワマンだったら「ガッデム畜生」を連呼してることだろう。

なので、今日は「This is good」の今まで作った曲の歌詞をアップしておこうと思う。

基本的に歌詞は「Forwhats」のナルミ氏に任せている。
彼自身は「客観視の鬼」などと自分を評価しているが「Mr.偏リスト」の方が的確ではないかと思っている。

昔は自分で歌詞も書いていたが、やはり歌う人間が書くべきだろうと思ってからは書かなくなった。
それを今も引き継いで、自分が歌う身になっても書いていないが、曲のイメージと「こんなような歌詞にしたい」という部分は二人で考えているから…まあ良しとしよう。

歌詞は英詩だ。
発音にしても文法にしても間違っている部分は多々あると思う。
でも、自分の曲調には英語の方が合うと思うし、その方がかっけぇと思うから英語だ。
せっかく発言出来る立場にあるのだから、出来る限りメッセージというか、伝えたい事、思っている事は盛り込んでいるつもりだ。


では、歌詞と合わせて聴いていただければ幸いです!

2012/06/09

5曲目!

ようやく5曲目の「HAHAHA」が完成しました。

ぜひお聴き下さい!
http://www.audioleaf.com/thisisgood/

2012/06/08

Forwhats blogのお知らせ

私の所属する「Forwhats」でもブログを書いたり書かなかったりしています!
ぜひ、そちらもどうぞ!

http://ameblo.jp/forwhats/

2012/05/28

思い込み力(OKR)について

私は、思い込み力(OKR)が高い方である。
今日は、今考えれば「なぜ?」と思えるが、その時には全く違った方向から見られなかった事例をお話ししよう。

それか、しないか。

では、しよう。

そもそも、何でそこに思考が行き着いたのかは覚えていないのだが、
ともかく「1:2:√3」という三角形の公式を考えていた時の事だ。

言うまでもなく「1:2:√3」は30度60度90度の角を持つ三角形の辺の長さを比率で表したものだ。
しかしながら、そこで私の高い「OKR」が発揮された。

上記の図にあるように、底辺を「1」とした場合、60度の角度を持つ方の辺が「2」になる。だがしかし、その時の私は何も迷う事なく90度の辺が「2」になると思い込んでしまっていたのだ。ようするに、

「90度の辺の方が「2」なのだから「√3」の60度の方が短いはず」
というOKRが発動したのである。

しかし、そうなると当然問題が生じる。
上記の図を見れば一目瞭然だが、90度の辺よりも60度の辺の方が当然長いのである。

それを考えている時点では上記の図などは見ていなく、イメージで上の図を展開させながら「でも、待てよ…「2」と「√3」だろ…って、でもどう見ても斜めの60度の辺の方が90度の辺より長ぇな。「√3」は、だいたい1.73な訳だから「2」より短いはず…なのに、どう考えても1.73の辺の方が「2」よりも長ぇ…何これ?どうなってんだ?何だこの変な公式は!?」と全く公式そのものが理解出来なくなった。

全く意味不明になった私は速攻でイラストレーターを立ち上げ、上記の三角形を作る過程で自分の思い込みに気がつく。
「あ、違ぇや。60度の辺が「2」なんじゃん」と。

今から考えると、なんでその時にすぐ「違ぇや、60度の辺の方が長いから、そっちが「2」か」と思えないのかと、実際に図を書くまで気づけない自分に戦慄を覚える。


でも、そんなOKRの強さ?
ぜんぜん気にしてねぇのよ、俺っちは。
何でかって?
普段から語尾に「〜ヤンス」を付けてっからだよ。

〜終わり〜

2012/05/27

Tシャツのススメ


なんだか学問のすゝめとか覚悟のススメみたいな題名になってしまったが。

ともかく、私はTシャツが好きだ。
Tシャツだけじゃなくトレーナーも好きだ。
でも、そんな事を言ったらメガネやジーパンも好きだし、米騒動'82やぬっぺっほふやジープの荷台から落ちたネギも好きだ。

冗談はさておき、絵(写真)入りTシャツが好きだ。
自己主張というか自己表現というか、ともかく一つの作品を着ているような感覚だ。

お気に入りの一枚を着て歩いてる時など、どれほど誇らしい気分か。
まあ、なんともナルシズムというか自意識過剰ともいうが。

値段やサイズ感や質感や色、ベストな物を探すのは大変だけど、
「コレや!」と思わず関西圏の言葉が出てしまうほどの物をみつけた時の喜びは、何物にも代え難い。

洋服とはとても楽しいものだ。
人生を楽しむ上での大切な要素だ。
久しぶりに「This is good blog」らしく、おすすめをしてみました。
楽しみましょう。


代え難いといえばつい先日、
10mほどのホースを使用してコーラを一気飲み(コーラを地上一階部分に置き、私は建家の三階相当の場所から吸上げる)していた時の事だ。
「あと一息で飲了だ!」とギャラリー(生徒)の期待が最高潮に達したその瞬間、私の目にとんでもない光景が夏の日差しのごとく飛び込んできた。

約3km離れた小高い丘の頂上で、石原良純が6cmほど空中に浮きながら牛丼を食べていたのだ。

その時の良純の笑顔…
あいつは私の視線に気づくと、恥ずかしそうにウィンクをした。
あいつが「牛丼を食べながら」だ。
あの瞬間、一瞬は永遠になった。

私は口からホースを外し(高い吸上げ力が必要なので、ノルウェー製の特殊な器具を使用している。現在は購入不可)、汗でびっしょりになった法被を脱ぎながら、3km離れた丘でまだウィンクを続けている良純に目を向けた。
その時、コーラを吸上げる私を隣で元気づけてくれていたタケが、はにかみながらこう言った。
「あいつ…あんなに頑張っちゃって」
隣にいたタケも気づいたようだ。
「好きにさせてやれよ、アレが今のあいつの精一杯さ」
私は私で、心から沸き出してくる幸せをタケに気づかれないようにするので精一杯だったが。

「休日に珍しいコーラの飲み方を1人420円でレクチャーしている場合ではない」
と、そんな声がどこかから聞こえてきたような、そんな一日だった。

2012/05/16

Tシャツ完成!

よし!
私が奮闘中のThis is goodのTシャツが出来ました~!
いちおう、バンドTシャツというよりはForwhatsのTシャツ作品って感じです。
「Goods」のページから購入出来ますので、是非ともお願いいたします!これからの季節に最適!

http://www.forwhats.com/page/goods.htm



2012/05/11

思考の流れを表記してみる

今日のお昼過ぎに、チョコパイを食べました。
その時の自分の思考の流れを書いてみようと思います。
まず、一口食べて袋を見ました。
すると、そこには「フランス語でチョコパイはde Lesson」と書いてあるのを見ました。 そこからです。

「de Lesson」か…って、これ英語の「Lesson」と同じじゃん。

そういえば、中学校の時の英語の授業で「リピートアフターミー、レッスンワン」とかあったな〜。

でも、先生自体発音が良かった訳でもないし、発音を注意された記憶もないな。ほんと、おかしな英語教育だな日本は。

あ〜でも、その授業の時に、やけに発音が良い風の女の子がいたな〜。

なんかセサミストリートとかが好きだったような。

あれはどんな気持ちで発音してたんだろう…

最近ブログもさぼってたし、この流れでもブログに書いてみるか。

そんで、書いてみるかってのをオチにして終われるかな?

と、そんな感じの思考の流れでした。 いちおう、ほぼ全ての流れを書いてみました。 人というのは、どうでも良い事をたくさんの時間考えているのですね。 その後、チョコパイの袋で壁をはたいたら、意外に袋が固く、思った以上に大きい音が出てビックリしました。

P.S 私がやっている、一人ロックチーム「This is good」のTシャツが出来ました。 「Forwhats」のホームページで近々販売しますので、ぜひ買って下さい!


SA・YO・NA・RA

2012/04/07

ようやく

ようやく、私と神代高校卒業生3人による映像グループ「Forwhats」のホームページが完成いたしました!
いったい「ホームページ作ろうぜ!」ってなってから、何年かかったことか。約5年くらいかな?それか違うか。

今後Tシャツ何かを作ったりして販売するなんていう暴挙に出たりもすると思うので、その時はよろしくお願いいたします。

とりあえず「movie」のページから今までに撮った作品がYoutube上で観れますので、是非とも観て「くだらねぇな」とか思ったりしてみて下さい!

http://www.forwhats.com/

2012/04/03

今日のお昼の出来事

いつも通り、私はカップラーメンとおにぎりを食べていた。
「うまい」「うめぇ」などと思いながら、いつものように必要以上に咀嚼して食べていた。
と、その時、今までに経験したことの無いほどに「スルッ」と気管に噛み砕いた麺が入った気がした。
だいたい気管に何かが入った時というのは、その瞬間にむせるものだ。
だが、今回に限っては「ん?もしかして今気管に行った?」程度の感じだった。
しかし、まだ口の中には咀嚼中の食べ物が大量にあり「今むせたら、全部吐き出しちまう…」
そう思った私は転ばぬ先の杖、と軽く気管に入った食べ物を取る時の呼吸をした。
「んがん!」
その瞬間、気管に異物感を感じた。
「やっぱり行ってやがったか」そうひとりごちた私は、口の中の咀嚼物が飛び出さない限界の力でもう一度呼吸をした。
「んがん!」

その瞬間に麺は気管を抜け、鼻にたどり着いた。
皆さんも経験がおありだろう。
気管から鼻の奥の方に食べ物が入ってしまうのを。
まさにその状態だ。

ただ、今回は一つ問題があった。
それは私が食べていたのが「担々麺」だった事だ。
「いってぇ!鼻超いてぇ!」
辛みが直に痛みとなり、鼻の奥を突き刺す。

私はその痛みに耐えきれず、涙を流しながら思いっきり鼻をすすった。

鼻から勢い良く入った空気は、麺をものすごい勢いで気管へと帰還させた。
そして私は口の中にある咀嚼物をぶちまけた。

2012/03/07

ファッキュー花粉

あ〜、ついに来ましたね。
花粉の季節到来。

まず最初に、花粉の諸症状の話から始めましょうかね。

まずは、目のかゆみ。
これは掻いたらそこでジ・エンドと言われています。
ほんとエンドレスです。
掻けば掻くほどかゆくなる。
ひたすら気合い入れた瞬きで対処するのみですね。
あ、目薬は使いませんよ。あれはオカマの使うもんです。

次は鼻のかゆみ。
これも目と一緒で掻いたらジ・エンドです。
理由は一緒です。
鼻の場合かゆみに加え、サラリとした鼻水が壊れた蛇口のごとく流れ続けます。
しかし、ここで鼻をかんでしまうと、その刺激により尚一層のかゆみと鼻水が生成されます。
次第に鼻は詰まり、鼻呼吸が困難になります。
しかし詰まったからといって鼻水が止まる訳ではありません。
鼻のかみ過ぎのせいで鼻の周りは赤くなり、痛みで鼻をかむ事すらままならなくなります。
あ、でもマスクは使いませんよ。あれはオカマの使うもんです。

花粉の季節の初期の症状は風邪に近いこともあり、朦朧とし頭痛や喉の痛みもあります。


で次は、「もぐら親分の人情ピラミッド 〜オイラ予習と石油が大っ嫌い!〜」の公開初日のエピソード。
あの日は、映画公開初日という事もあって、主演の阿藤快は身だしなみのチェックに時間を相当かけていました。
「おっといけない。これじゃ遅刻しちまうよ」
そう言いながら、お気に入りのエディーマーフィーの顔型時計を阿藤快が見るやいなや、一瞬にして阿藤快は富士山の頂上に来てしまいました。
「おや…?ここは富士山の頂上じゃないか?なんだかなぁ〜」

特に慌てる様子もなく、阿藤快はいつまでも笑い続けたとさ…

おわり

2012/02/23

鈴木先生を読んで

こんばんは。
さすがに「This is good」なんて活動をしている訳ですから、いいかげんおすすめマンガとか書かないと、ホウレン草おじさん(akaポッツさん)に怒られそうなんで!

まずは、ポッツさんのお話から。

ポッツさんは日傘が大好きです。
雨の日だって日傘でおでかけ。
少しくらい濡れたって、大好きな日傘をささないなんて考えられない!

ある日大好きな日傘をさして出かけようと傘立てを見ると、そこに日傘がありません!
慌てたポッツさんは、間違って冷凍マグロと、新鮮なふんどしを頭に載せて日傘を探しに外に出てしまいました。

その日はタイミングが悪く、とても暑い日でした。
頭の上の冷凍マグロはどんどん解凍され、新鮮なふんどしはその新鮮さをどんどん失いつつありました。

「困ったなぁ〜いったい僕の日傘はどこに行ったんだろう…」

つづく



と、前置きは長くなりましたが「鈴木先生」を!
簡単に言うと、中学校教師が、日々起こる生徒や自分の問題を解決していくマンガです。

ところがところが、まぁ起こる問題が大胆で些細で重大で…とにかく大変なんです。
たとえば「給食から酢豚がなくなるのに反対する生徒」や「自分の生徒が小4の女子とヤッてしまう」などなど。
しかし鈴木先生は「言葉」で解決、というか進むべき道やたくさんの可能性を提示するんです。
それが、しっかりと「正論」や「常識」などの決まりきった文句では無く、その問題の相手に応じた言葉で。

その言葉の説得力がハンパ無いんです。
そして、その言葉の量がハンパ無いんです。

学校というのは、一部の「事情があり問題を起こす生徒」たちの影にいる、「問題を起こすほどの事情の無い多数の普通の生徒」達の日々の摩耗によって成り立っている。

↑こんな事が提示される学校マンガは読んだ事がありませんでした。
たいていは、問題児を取り上げますからね、マンガ的にもその方がいいんでしょうし。

とにかく「鈴木先生」は、数少ない「読んだ方が良いマンガ」を越えた「読むべきマンガ」です!

読むのが大変な人もいると思います。
決して軽くないですし、絵柄も書き込みが多いですし、説教っぽくもありますから。

しかし!
それを越えた満足感や、読み終えた時の「もう読めない残念感」は圧巻です!

ぜひとも!
そして、僕は今日買った「僕の小規模な生活」6巻を読むのを異常に楽しみにしています。

では!

2012/02/11

確かあれは…

本秀康のワイルドマウンテンというマンガだったかと思うのですが、マンガの中で「男なら自分が食べるパスタの本数くらい覚えておくべきだ」のようなセリフがあったんです。
だから数えてみました。

普段食べる量を手に取り数えてみたところ…

139本でした。

これで、これから先は「パスタどれくらい食べる?」と聞かれた時に、確実に自分の分量を伝える事が出来るようになりました。


そんな私が今日吉祥寺で買ったもの。
アメリカンヒストリーXのDVD
真鍮の輪っか
鈴木先生の5巻6巻7巻11巻
にしきのあきら


Go down like a lead balloonが新曲です!
是非ご拝聴下さい!

http://www.audioleaf.com/thisisgood/

ようやく

3曲目が完成!
ほんと、低い声で歌うのって難しいのね(はあと)。

ぜひぜひ聴いて下さい!
Go down like a lead balloonです!

http://www.audioleaf.com/thisisgood/

2012/02/06

忘れないように

大事な、言葉のお守りです!


「自分の感受性くらい」茨木のり子

ぱさぱさに乾いてゆく心を
ひとのせいにはするな
みずから水やりを怠っておいて

気難かしくなってきたのを
友人のせいにはするな
しなやかさを失ったのはどちらなのか

苛立つのを
近親のせいにはするな
なにもかも下手だったのはわたくし

初心消えかかるのを
暮しのせいにはするな
そもそもが ひよわな志にすぎなかった

駄目なことの一切を
時代のせいにはするな
わずかに光る尊厳の放棄

自分の感受性くらい
自分で守れ
ばかものよ

2012/02/05

扉をたたく人を観る




人生の色彩を失ってしまった大学教授が、ふとしたことから不法滞在のジャンベ奏者の若者と出会い、次第に人生の色を取り戻して行きながらも、人々や国が抱える、社会の歪みと向き合う映画でした。

とても良い意味で上品で、それでいて底には熱さのある映画でした。

僕たちはあくまでも単なる「人間」であって、性別や年齢や国籍を強制させられる理不尽さを感じ、
「もっとあいまいでいいじゃねぇかよ、かっこつけんなよ人間!」とも思いました。
まあ当然、社会を維持する上で必要なカテゴライズがあるのも分かりますが。

プラス、音楽(特にリズム)っていうものは、食べ物に次ぐ人間のエネルギーになるとも思えた映画でした!

2012/02/03

クレイジーハートを観る



ジェフブリッジス主演のクレイジーハートを観ました。

大まかな流れとしては、伝説と呼ばれるカントリー歌手の「バッド・ブレイク」の壮年期のお話。
伝説とは言われても、アルコールに溺れ、今ではどさ回りの日々。
プライドと生活に挟まれながらも、地方を歌い回る日々を送る。
その中で出会った地元の新聞記者との出会いが、人生を少しずつ方向転換させる。

と、まあこれだけだとなんてことの無い映画ですが、主演のジェフブリッジスの演技が〜!
もともとビッグリボウスキ(最高の映画3本のうちの1本)で知った俳優なのですが、なんか、なんかいいんです。
「あ〜これ以上、あと1mmでもズレちゃったらダメな人」ってのが絶妙なんです。



年をとるという事は、良い事も、悪い事も、悲しい事も、笑える事も、全てが含まれた、自分が主人公の映画が進んで行く、そんな風に思えました。
「だったらコメディがいいな」と、脚本は自分次第だなと、そんな風に思いました。

起きてしまった事は全て受け入れて、コメディの主人公らしく生きる!
はっはっは。

2012/01/30

いぇ〜い



載ってた。載ってた。
GO OUTに載ってた。

高校生の時に「PeeWee」っていうよくわからないファッション誌に、個性的な人として載っけられた以来だ。

と、私の事はEATして私が着ているNATALというブランドの説明を。
あの、マグロに砂鉄をまぶしてインコをけしかけた事で有名な「砂鉄マグロ事件」で有名な、あのNATALです!
ん?
おっと間違えた、これはエディーマフィーの新作映画のコピーだった。

王道なアメカジアイテムなんかに、20%くらいの遊び心やギミックを盛り込み、さらにアウトドアな要素を20%くらい盛り込み、さらに「そこは気づかないんじゃないか?」ってくらい素材や製法にも拘りに拘って、最近ではアウトドアの要素が2mmくらいしか入ってなくても、カッケェからいいじゃん!って感じのブランドです。
http://www.natal.jp/
ぜひぜひ、Buy or dieの心境でご覧になって下さい!

2012/01/28

私がスマートフォンにしない10の理由

1.今現在使用料金が3,000円くらいなので、月々の使用料金が確実に上がる。イモ
2.料金が上がった分インターネットやアプリケーションイモでの満足感が上がるのか疑問。
3.パイナップルをすげえテンション高く言う…、パイナポー。パイナッポー。か。
4.イモ

上記の理由から、結局iidaのG11にした。

かく言う私は、食べるのが遅い。
食事を共にした事のある人間ならおわかりであろう。
そこで、食べるのが遅い理由を考えてみた。
1.一口の量が少ない可能性。
2.噛む回数の多さ。
3.食事中にメロンパンを買いに行ってしまう。
4.ザイールの情報通との話に夢中になってしまい、インドで瞑想しながらいびきをかいて寝てる人の模写を始めてしまう。

上記のうち、2に関しては簡単に調べられるので数えてみた。
※レトルトのカルボナーラのパスタと、ブロッコリーと塩昆布をあえた物を食す。
1口目:126回
2口目:72
3口目:100
4口目:102
5口目:90
6口目:110
7口目:127
8口目:133
9口目:114
10口目:136
11口目:92
12口目:110
13口目:113
14口目:127
15口目:70
16口目:93
Total:1715回

となった。
果たしてこれが多いのか少ないのか?
というよりも、16口で食事が終わった事に吃驚したのでありました。イモ

※本文中に「イモ」という言葉が何度か出てきますが、イモを助長する内容ではございませんのでご安心して下さい。

2012/01/13

あなたと出会って

もう何年になるでしょうか。

初めてあなたと出会った瞬間、
一瞬にして私は全ての過去を塗りつぶし、
一瞬にしてあなたとの未来を描きました。
人生というパズルの最後の1ピースが、まさにあなたでした。
あなたによって、私が完成したのです。

あなたは私の心も身体も満たし続けてくれました。
いつ会っても、いつもと変わらぬその姿で。
その姿を見ただけで、私の心はまるで初めて満開の桜を見た時のような気持ちになっていました。儚さと、純粋な美しさを持つゆえに、見る者に矛盾した凶暴な感動を与えるあなたに心を奪われてさえいました。
略奪される心に、私はありったけの気持ちを乗せ、そしてあなたから与えられる心を何度も噛み締めたのです。

その時の私は、さんさんと降りそそぐ陽の光は、永遠に私を照らし続けるものだと思っていた。心の中の光の届かぬ場所で、いつか陽が沈む事をわかっていながら。

終焉は突如襲いかかる。

「かつ元店じまいだってよ」

嗚呼、あれほどのトンカツに出会える日は、もう、来ないだろう。

2012/01/04

かいものにいく

ぼくはつぼいです。
ほかのひとからは「つぼいとよばれます」でも、べつになんともおもいません。
きょねんとか、そのまたきょねんとかから、ぼくたちはおしょうがつにかいものにいくことをきめています。
だから、ことしもはねたくんとなるみくんとさんにんで、たまにわらったりしながらいきました。
するととつぜん、ふるやくんというぼーずのひとにであいました。みちで。
そのことにたいして、ぼくは「なんかすげぇ」とおもいました。
ふるやくんはじぶんいがいに、ひとりのじょせいと、ちいさいにんげんをしたがえていました。あと、ちょっきをきてました。
すると、くいしんぼうでこせいてきななるみくんが「おなかがすいたな〜」なんていうから、うけてぜんいんばくしょうです。
とうのてっぺんみたいなところでごはんをたべたときも「アメリカ人男性は少しでも女性っぽい事をすると、とたんにオカマ扱いされるので必要以上に男らしくふるまう」とかのはなしがおもしろかったです。

あとは、結局下北で電気とか買った。

2012/01/01

明けましておめでとうございま(後略)

こんばんは。
年も明けたばかりですが、今年の重大ニュースを発表したいと思います。

玄関のドアの真正面でカマキリが死んでました。

心がかりのある方がいましたら、ぜひ申し出て下さい。
私の家の玄関のドアの真正面はカマキリ墓場ではありません。
同時に、夜に運動会も出来ませんのでご注意下さい。




そしてこの写真に写っているのは、何らかの薬という訳ではなく、ましてや粉状にした「こち亀4巻」でもなく、変な色のダンプカーでもありません。

そう「きな粉」です。
私はきな粉が好きだ。
餅にかけたり、牛乳に溶かしたり、ハトヤのロビーで思いがけずリラックスしたりするのではなく、そのまま食べます。

口に放り込んだら最後、1mmでも口を開けたらきな粉は口から放たれます。
飲み込むまでは、もちろん「マヒャド」や「トヘロス」等の呪文を唱えることも許されません。

でも、私はきな粉が好きだ。
味が好きだ。


ではまた。